何千年来の解明作業ですから… 、 長い道のりです。 ヲシテは。 ヲシテ文献は。
今現在も、過激なほどに進展中です。 ヲシテの時代の文明の解明作業は。
一っ時としてとまる事が、無いほどです。
これからも、数年間はこのような激烈な時期が続くのでしょうね。
・
おおよその基礎作業が、ここに昨年来に、ほぼ整った事で、
びっくりするような、進展が発生します。いま。ほとんど、ついてけないほどのモノ、
謂わば、
ビックバンでしょうね。
さて、さて、まだまだ続きますね。 ホント疲れます、です。 でも、ワクワクです。
疲れなんて、何処行った風ですね。
遅れないように、わたくしも必死です。
それ程のすさまじい進展状況です。
あと、
そうですね、
5年後が楽しみです。
みなさまに、お喜び頂けそうな解り易い、
ものを、提示も出来る様になりそうです。
・ ・ ・
その、
これからの数年間ですね。 大変な日々です。 大変ですね。
まさに、死ぬ思い、が毎日、毎日の日々の連続なのでしょうね。 時間的・物質的には。 です。
ところが、
精神的・こころ(気持ち)的には、ゾクゾクの感動の日々なのです。
不思議です。
不思議な事です。
∞ ∞
ご声援くださるお方は、クリックを! ブログ・ランキングに投票をお願い致します。
・
古史古伝、は「偽書」です。 お間違えなく!
「秀真伝」も「偽書」の一種です。
「秀真伝(しゅうしん でん)」は、ヲシテ時代の人名を
漢字表記してるので、スグ分かります。 お間違えなく!
せっかく見つけた、漢字以前の高度な縄文日本の文明、
なのに、外国文化の色眼鏡で貶めて見ようとする、構造的な間違いです。 偽書ですね、気持ち悪いですね。
共に、即、廃棄してください! 捨ててくださいね。
偽書運動には、終末を迎えさせなくてはなりません!
« あけまして、おめでとう御座います。 住吉さんへ参拝に。 | トップページ | ヲシテ文明の、解明には、「ヲシテ」が必要条件です。 »
コメント
« あけまして、おめでとう御座います。 住吉さんへ参拝に。 | トップページ | ヲシテ文明の、解明には、「ヲシテ」が必要条件です。 »
何だか、文字の大きさが変になってしまいました。
修正の事が、ややこしいです。
このままで、すみません。
投稿: いけだ | 2009年1月 8日 (木) 17時19分